瀬尾一三

1947年9月30日生。兵庫県出身、音楽プロデューサー、編曲家、作曲家。1969年フォークグループ「愚」として活動。1973年ソロシンガーとしてアルバム『獏』をリリース。同年に今作品収録曲『落陽』が録音された「LIVE`73」を吉田拓郎と共同プロデュース。その後、中島みゆきをはじめ、吉田拓郎、長渕剛、德永英明 他、今作品に収録された日本のポップス、ロックシーンの黎明期から現在まで燦然と光輝くアーティスト達の作品のアレンジ(編曲)やプロデュースを手掛け、中島みゆきに於いてはコンサート、『夜会』『夜会工場』の音楽プロデュースも努めている。
NEWS
- EVENT 2020.02.27 3月1日「瀬尾一三 トークイベント&サイン会」中止のご案内
- EVENT 2020.02.21 音楽プロデューサー瀬尾一三、大盛況となったCDと書籍のW発売記念イベントが大阪でも急遽3月1日(日)に開催決定!【中止のお知らせ】
- EVENT 2020.02.21 中島みゆきのプロデューサー、瀬尾一三の初書籍発売記念トークイベント&サイン会が3月1日(日)大阪なんばで開催決定!【中止のお知らせ】
- EVENT 2020.02.07 音楽プロデューサー瀬尾一三、CDと書籍のW発売記念イベントにChageとクリス松村が登場! 2月16日に代官山蔦屋書店で開催!
- RELEASE 2020.01.08 中島みゆきの音楽プロデューサー瀬尾一三のCD作品集第3弾『時代を創った名曲たち3』本日発売。 代官山蔦屋書店で初書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』を加えたW発売記念イベントの開催も決定!
NEW RELEASE

- 名曲たちが選んだのは、彼の魔法(アレンジ)だった。
中島みゆき、吉田拓郎、德永英明 等、の音楽プロデューサー瀬尾一三が手掛けた名曲集第3弾が発売決定!中島みゆき、吉田拓郎、德永英明等、日本を代表する音楽プロデューサー瀬尾一三がアレンジを手掛けた時代を象徴する名曲をまとめた作品集の第3弾が2020年1月8日に発売することが発表された。2017年の第1弾が10,000枚を超える出荷となりコンピレーションアルバムとしては異例のヒットを記録。そこから早くも3作目の発売となる。
時代は常に名曲を生む。それぞれの時代背景の中、そこに生きた人たちの暮らしがあり、日常があり、それぞれの時代を象徴するヒット曲、名曲が多くの人の心に喜びや勇気を与えた。そんな名曲に触れ当時を思い出したい人たちがこのシリーズに手を伸ばしている。
シリーズ第3弾となる今作には70年代、誰もが口ずさんだ名曲「なごり雪」(かぐや姫)、80年代を象徴するアイドル松田聖子の映画主演作品『野菊の墓』主題歌「花一色~野菊のささやき~」(松田聖子)、80年代後半、ドラマ、映画で人気を博した「とんぼ」(長渕剛)、90年代、社会現象となったゲームブームの主役、ドラゴンクエストのアニメ主題歌「夢を信じて」(德永英明)、視聴率競争が熾烈を極めたトレンディードラマの主題歌「浅い眠り」(中島みゆき)等を収録。どれもプロデューサー瀬尾一三の魔法(アレンジ)がかかった名曲たちである。また、これらの名曲に加え、長くプロデューサーを担当する中島みゆきの楽曲として、上記の「浅い眠り」だけでなく、瀬尾一三がはじめて中島みゆきと出会いアレンジを担当した「涙-Made in tears-」も収録。
同月には瀬尾一三の50年の音楽活動をアーカイブする書籍も発売予定。本書は対談を軸に現役の音楽プロデューサーとして、ヒットを生み出す秘密や人物象を赤裸々に告白した内容を掲載。対談相手は、有名音楽プロデューサー4名。さらに、大物アーティストからの寄稿もあり、瀬尾一三の仕事の大きさがわかる読み応え十分な1冊となっている。
また、本作と同時発売となる中島みゆきの通算43枚目のオリジナルアルバム『CONTRALTO』(コントラアルト)も瀬尾が全曲プロデュースをしている。瀬尾作品集3作と書籍、J-POPの黎明期から今日まで数多くの名曲を生み出した瀬尾一三のヒットの魔法(アレンジ)の秘密に触れてもらいたい。
中島みゆき『CONTRALTO』、瀬尾一三『「時代を創った名曲たち 3」〜瀬尾一三作品集 SUPER digest〜』同時購入キャンペーン開催!
中島みゆきのニューアルバム『CONTRALTO』と、瀬尾一三のニューアルバム『「時代を創った名曲たち 3」〜瀬尾一三作品集 SUPER digest〜』を同時購入のお客様に、特製A4クリアファイルを先着でプレゼントいたします。
詳細はこちら
アーティストプロフィール
■瀬尾一三
1947年9月30日生。兵庫県出身、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家。
1969年フォークグループ「愚」として活動。1973年ソロシンガーとしてアルバム『獏』を発売。同年に『LIVE`73』を吉田拓郎と共同プロデュース。その後、中島みゆきをはじめ、吉田拓郎、長渕剛、德永英明 他、今作品に収録された日本のポップス、ロックシーンの黎明期から現在まで燦然と光輝くアーティストたちの作品のアレンジ(編曲)やプロデュースを手掛け、中島みゆきにおいてはコンサート、『夜会』『夜会工場』の音楽プロデュースも務めている。2017年、自身の作品集第1弾『「時代を創った名曲たち」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』を発売し、好評を博した。2019年に第2弾、2020年1月に第3弾の発売が決定。その同時期に音楽活動50周年のアーカイブ書籍の発売も予定されている。