MUSIC

『いつかは昔のことになる』2月21日リリース
「今をどう感じるか?」現在(いま)の森川美穂だから歌える、珠玉のラブ・バラード誕生!36年ぶりデビュー曲「教室」タッグが再来!(作曲:コモリタミノル 編曲:瀬尾一三)
1985年、~突然ですが 退学します~というセンセーショナルな内容のシングル『教室』で高校2年生デビューした森川美穂。あれから36年。今回、不思議な縁の糸が結ばれるように実現したデビュー曲でのタッグの再来!作曲:コモリタミノルと編曲:瀬尾一三。どちらもJ-POP界を代表する作・編曲家の大御所。そして今回はこの二人に加え、近年も曲作りで活動をともにする機会の多い作詞家の松井五郎が参加。まさにJ-POP界のレジェンド3人が一同に会した奇跡の1曲となった。
デビューから36年目となる現在(いま)の森川美穂だから歌える歌の世界。詞・曲・編曲のすべてを活かす絶妙なボーカルワークと円熟味を帯びた歌力。もはや森川美穂の代表作と云っても過言ではない珠玉の大人のラブ・バラードが誕生した。
「いつかは昔のことになる」
今回のこのプロジェクトは本当に偶然と必然が生んだ奇跡です。
いきなり凄いこと言ってしまいました。でも、本当に私の中では奇跡です。35年前の1985年にリリースしたデビュー曲『教室』の作曲者、コモリタミノルさん、編曲は瀬尾一三さん、作詞はもうお会い出来なくなってしまいましたが、千家和也さん。35年の月日をそれぞれに過ごし、またこうしてご一緒出来るとは夢にも思っていませんでした。
SNSで再会したコモリタミノルさんとの会話の中で、半ば無理矢理、曲を書いてくださいとお願いし送ってくださったコモリタメロディーに、今の森川美穂ワールドを作ってくださっている作詞家 松井五郎さんが一瞬で言葉を乗せてくださいました。
プロデューサーが『これはもう、瀬尾一三さんにアレンジをお願いするしかない!!』と言い出し、イヤイヤ無理でしょ?なんて思っていた私の想像を遥かに超えたOKのお返事。鳥肌が立ちました。
楽曲(サウンド)の仕上がりにまた鳥肌を立てながら聴き入り、松井五郎さんの描いた愛の形を私は35年前とは違う表現で歌いました。私の中ではいつも人生そのもの、愛も恋も何もかも永遠はない、"今" をどう感じるか?がテーマです。今の私に必要不可欠なもの全てがパズルのように綺麗に形作られたこの歌をたくさんの方に届けられますように。そして、継続していればこんな奇跡に出くわすという事実に心から感謝します。
森川美穂
■主な配信サイト
- DL:iTunes Store / レコチョク / mora / Amazon / mysound 他
- ST:Apple Music / LINE MUSIC / YouTube Music / Amazon / Spotify / AWA 他
配信サイトリンクhttps://nex-tone.link/96326
■いつかは昔のことになる
- 作詞:松井五郎
- 作曲:コモリタミノル
- 編曲:瀬尾一三
森川美穂プロフィール
1985年 シングル「教室」でデビュー。87年「おんなになあれ」「PRIDE」90年NHKアニメ「ふしぎの海のナディア」主題歌「ブルーウォーター」がヒット。2001年蜷川幸雄演出ミュージカル「三文オペラ」に出演。2004年劇団四季「アイーダ」の主役アムネリスを演じる。2007年大阪芸術大学の非常勤講師に就任し、現在は教授として後進の育成にあたる。自身の活動は、2016年から毎年新作CDをリリースし、ライブ活動を精力的に行っている。2020年Debut 35周年を記念したベストアルバム『森川美穂VERY BEST SONGS 35』がスマッシュヒット!
- <近年のCDリリース>
- 2016年 アルバム『Life is Beautiful』リリース
- 2017年 アルバム 森川美穂ベストセレクション『Be Free』リリース
- 2018年 松井五郎プロデュースアルバム『female』リリース
- 2019年 松井五郎プロデュースアルバム『another Face』リリース
- 2020年 Debut 35周年を記念したベストアルバム(オリジナルマスター35曲入り)
- 『森川美穂VERY BEST SONGS 35』7月15日リリース
森川美穂オフィシャルホームページ:https://morikawamiho.com/